熊本市中央区熊本市中央区下通『燈(あかり)』落ち着く和の空間で楽しむコース料理。 熊本市中央区下通『和心旬彩 燈(あかり)』和の落ち着いた空間でゆっくりと美味しいお料理を楽しむことができるお店。今回は肉も魚も楽しめるボリュームがあるコース料理をいただいてきました。飲み放題もついていて飲み会にぴったり。単品のメニューも美味しそうでしたよ!色々なシーンで利用ができそうな雰囲気です。ちなみに喫煙可!2025.09.14熊本市中央区
熊本市南区熊本市南区日吉『Miyuki-mam(ミユキ・マム)』スコーンとフルーツタルト・シフォンケーキのお店 『Miyuki-mam(ミユキ・マム)』熊本市南区日吉にOPENしたスコーンとフルーツタルト・シフォンケーキのお店。店内にはたくさんのスイーツが並んでます。手土産などにも喜ばれそうなお菓子がたくさん。店内にはイートインスペースもあり、購入した商品はゆっくりと店内で食べることもできますよ。2025.09.13熊本市南区
上益城・下益城上益城郡嘉島町『居酒屋 光ちゃん』夜でも定食を楽しめるアットホームな居酒屋さん。 上益城郡嘉島町『居酒屋光ちゃん』アットホームな居酒屋さん。居酒屋メニューはもちろん、夜でも定食メニューを楽しむことができるのが嬉しい。どの料理も美味しく珍しい料理なども登場します。気軽に飲みに行ける場所っていいよね。美味しいお料理とお酒をたっぷりと堪能してきました。2025.09.12上益城・下益城
熊本市中央区熊本市中央区新市街『式一公』シャワー通りに誕生した和食店のランチが最高に贅沢なひととき。 『式一公』シャワー通り(熊本市中央区新市街)にOPENした和食店。昼・夜ともに四季を感じる洗練されたおまかせコース料理を楽しめる完全予約制のお店です。今回はランチで訪問。1品1品がとても美味しくてボリュームもあり、とても心潤う時間を過ごすことができました。特別な日などにもおすすめです。2025.09.11熊本市中央区
熊本市南区焼とりかんちゃん(熊本市南区出仲間)種類豊富な焼き鳥店は豚足が旨かった! 熊本市南区出仲間『焼きとりかんちゃん』黄色い看板が目立つ焼き鳥屋さん。焼き鳥のほか、居酒屋メニューやラーメンなどまで食べられるお店。大衆酒場的な雰囲気の中で美味しい料理をつまみながら飲むことができます。焼き鳥はもちろん、豚足やラーメン・炒飯などもおすすめです。2025.09.06熊本市南区
その他あゆ姫食い倒れ放浪記復活のお知らせ~!(^^)/ 皆様、すっかりご無沙汰しております。 あゆ姫でございます。 15年ほど、どんな状況でも更新を続けてきました「あゆ姫食い倒れ放浪記」 初の3か月の完全休止~!しかも突然は初~! 過去には新店舗をOPENさせる度にとか…長期の旅行に行くときとか...2025.09.05その他
香川県香川県高松市『こだわり麺や高松店』うどん県で本場の讃岐うどんランチ。 香川県高松市『こだわり麵や高松店』香川県内に10店舗以上のお店があるチェーン店。本場香川ならではのセルフスタイルで、うどんを選んだ後は、いろいろなトッピングまで選ぶことができます。このトッピングや小鉢の種類が多い上に無料の薬味まで充実してて最高。程よいコシがある本場の美味しいうどんを楽しむことができました。2025.06.09香川県
熊本市南区熊本市南区南高江『芳文』老舗の肉汁溢れるハンバーグが最高に旨い。 熊本市南区南高江『芳文』大変歴史ある建物で老舗の洋食店。店内の雰囲気が良くつい長居しちゃいたくなるお店です。美味しい洋食を食べることができます。ここのハンバーグが個人的にはすごく好き。オムライスなども人気ですが、私はハンバーグ推し!肉汁溢れる最強のハンバーグをランチで食べてきました。2025.06.06熊本市南区
徳島県徳島県三好市『道の駅 大歩危』大歩危渓谷の絶景と溢れる妖怪たち。 徳島県三好市にある『道の駅大歩危』こなきじじいの里という設定で、たくさんの妖怪たちがお出迎え。水木しげるさんにも認定されてる世界妖怪協会認定怪遺産とかなんとか…いろいろシュールな設定が面白くて見て回るのにわくわくしました。妖怪屋敷など有料の施設もあります。車で10分ほどの距離にある道の駅にしいやも併せて載せてます。2025.06.05徳島県
徳島県【徳島県三好市】スリル満点『祖谷のかずら橋』と崖の上に立つ小便小僧。 徳島県三次市『祖谷のかずら橋』と『祖谷渓の小便小僧』の像。どちらもとてもスリリングな観光スポット。祖谷のかずら橋は国んも重要有形民俗文化財にもなっており、3年に1度架け替えが行われるつり橋。実際に渡ることができ、迫力・スリル満点でした。この地域の郷土料理『でこまわし』も美味しかった。小便小僧の像とセットで見ると良い。2025.06.04徳島県
熊本市西区熊本市西区谷尾崎『Luff(ラフ)』現役大学生が隠れ家カフェをOPEN! 熊本市西区谷尾崎『Luff(ラフ)』山のふもとの民家をリノベーションしてOPENした隠れ家カフェは、現役大学生が起業し完成させたもの。とても落ち着く空間で、こだわりのパスタとスイーツを楽しめます。メニューは少ないけど、しっかりと作りこまれていて美味しかった。2025.06.03熊本市西区
徳島県徳島県『大鳴門橋歩道橋 渦の道』世界最大級の渦潮!こんなに歩くとは聞いてない(笑) 徳島県鳴門市『大鳴門橋歩道橋 渦の道』徳島県を代表する観光名所でもあり多くの観光客でにぎわってました。鳴門海峡の潮流は世界最大級!『世界三大潮流』とも言われててスリルと迫力満点の渦潮を見ることができます。ただ、想定外だったのは相当歩くこと(笑)ヘトヘトになりながらも、素晴らしい光景を見ることができました。2025.06.02徳島県
その他超詰め込みまくった四国旅行の旅記録!超絶ハードに四国をグルっと1周してきた。 さて、本日から6月。 今年も半分が過ぎまして、この半年間ですっかり更新率が落ちてしまったのを何とかせねばならぬ!というのが、今月の目標でございます。 2か月ほど前に、四国1周旅へ出てきました。 頭おかしい…移動距離が狂ってる…そんなことをよ...2025.06.01その他
熊本市東区巻きもん『なぬか』上品で種類豊富な巻き寿司を購入!(熊本市東区健軍) 熊本市東区健軍『巻きもん なぬか』上品で種類豊富な巻き寿司が揃ってます。テイクアウト専門店で、手土産などにも喜んでもらえそう。人気店で午後になると売り切れ続出で種類が減っちゃうので、午前中の訪問がおすすめ。予約も可能です。豪華でおいしい巻き寿司を食べることができました。2025.05.31熊本市東区
熊本市西区御飯の友でお馴染み『フタバ』の工場に直売所があるって知ってた?(熊本市西区城山上代) 熊本市西区城山上代にある『株式会社フタバ』の工場。フタバといえば、日本発のふりかけ『御飯の友』でお馴染みの会社。ここフタバの工場内に直売所があると知り訪問してきました、直売所はミュージアムのような空間で、とっても楽しく買い物をすることができました。ショップ袋がとってもかわいいのも最高です。2025.05.30熊本市西区