熊本市中央区ランチマーケット(熊本市中央区南熊本)種類豊富で巨大!ジューシーな唐揚げ弁当 熊本市中央区南熊本『ランチマーケット』唐揚げを中心とするお弁当屋さん。唐揚げ1個がとっても巨大!更に味のバリエーションも豊かで衝撃の連続。とってもボリュームがあるジューシーで美味しいお弁当を食べることができました。ほかの種類も気になりハマりそう♪2025.01.04熊本市中央区
熊本市中央区お結びや『ぐるり』毎日2種類の日替わり弁当を販売!(熊本市中央区出水) 熊本市中央区出水『お結びや ぐるり』毎日2種類の日替わり弁当を販売。メニューはシンプルですが、毎日変わるので飽きがこなくて良いですね。今回は2種類の日替わり両方をいただきました。家庭的なお弁当でなんだかホッとする感じが良い。お弁当の内容は毎日Instagramで発信されてます。2024.09.27熊本市中央区
熊本市西区五車堂本店(熊本市西区春日)手作りのこだわり弁当!70年以上の老舗が復活! 熊本市西区春日『五車堂本店』昭和21年創業の老舗。懐かしいと感じる人も多いことでしょう。15年ほど完全予約制の弁当店として営業をされてましたが、今回誰でも通える弁当店として復活。1つ1つこだわった手作り弁当がどれも最高に美味しい。ボリューム満点の美味しい料理を楽しみました。2024.09.14熊本市西区
沖縄県離島知念商会の『オニササ』石垣島のソウルフードを絶景で食べる幸せ時間。 石垣島のソウルフード『オニササ®』知念商会で販売されてるササミフライとおにぎりをセルフで合体させ作る看板商品。1日で平均1000個売れるというので驚き。店内にはボリューム満点の弁当や惣菜が豊富に揃ってます。今回はオニササ®や他のお惣菜を持ってお気に入りスポットへ行き、綺麗な海を眺めながら食べました!2024.07.12沖縄県離島
上益城・下益城【韓丼 熊本嘉島店】カルビ丼とスン豆腐専門店のカルビ丼をテイクアウト 『韓丼 熊本嘉島店』カルビ丼とスン豆腐の専門店。全国に70店舗以上あるチェーン店。熊本では嘉島に唯一店舗があります。今回はカルビ丼をテイクアウト。香ばしく焼かれたカルビに絡む甘辛い特製の生タレが美味しく食欲が沸きまくる丼。肉の量がたっぷりで肉好きにはたまらない丼ものです。2024.07.07上益城・下益城
熊本市北区茶色い弁当専門店Ben×Ben(ベンベン)熊本市北区高平にOPEN! 熊本市北区高平に茶色い弁当専門店『Ben×Ben(ベンベン)』がOPEN!茶色は正義というキャッチコピーの元、色々な茶色い弁当を販売されてます。茶色い弁当は旨い!間違いない!と思ってる私は興奮しちゃうお店。また焼き団子専門店『Dan×Dan(ダンダン)』も店内に同時OPEN。焼き立ての美味しいお団子も楽しめます。2024.07.05熊本市北区
熊本市東区ヒゴドリ(熊本市東区渡鹿)ボリューム満点の唐揚専門店!弁当は450円から! 熊本市東区渡鹿『ヒゴドリ渡鹿本店』東海大学のすぐ近くにある唐揚げ専門店。複数のバリエーションの唐揚げのほか、各唐揚げのお弁当も販売。お弁当はプレーンが450円で他が500円。どれもとってもボリューム満点でコスパが良し!お腹いっぱいになること間違いなし。2024.03.28熊本市東区
熊本市中央区キッチンアリス(熊本市中央区出水)住宅街で発見♪種類豊富な惣菜店! 熊本市中央区出水『キッチンアリス』住宅街で発見!とっても種類が豊富なお惣菜屋さん。店主の人柄がよく、手作りにこだわり美味しい料理をたくさん作って販売されてます。洋風の家の一角にあるお店が可愛い。どれもとても美味しそうで、つい買いすぎちゃいました。どれも美味しかった!2024.02.14熊本市中央区
熊本市南区『ホームランはません店』唐揚げが衝撃のボリューム!ホームラン弁当! 熊本市南区田井島『名物塩唐揚げホームランはません店』ゆめタウン浜線のすぐ近くにボリューム満点の唐揚げ店がOPEN!ホームラン弁当はとにかく衝撃的なボリュームで大食いの人も満足できるお弁当。名物は塩唐揚げだけど、醤油やゆず塩・チキン南蛮や油淋鶏なども揃ってます。2023.11.29熊本市南区
熊本市南区みやよし(熊本市南区馬渡)お弁当とお惣菜の店OPEN!ハンバーグ店も併設♪ 熊本市南区馬渡『みやよし』と『ばぁぐ亭』けやき通りの同じ区画に2つのお店がOPEN。今回はお弁当やお惣菜などを販売する『みやよし』の方に訪問。品揃えが豊富でセレクトショップのようなコーナーもありミニスーパーのような感じ。もう1つの店舗は黒毛和牛ハンバーグのお店のようです。2023.10.24熊本市南区
熊本市南区カマドノゴハン(熊本市南区平成)かぐらに併設!弁当と惣菜の店OPEN♪ 熊本市南区平成『カマドノゴハン』サンリブくまなん近くのランチの人気店かぐらの敷地内に、お弁当とお惣菜の系列店がOPEN!店内には複数の量り売りお惣菜。お昼と夜ではお弁当の種類が異なります。今回は夜弁を購入。この内容がとっても豪華でお惣菜もいろいろ食べられて最高でした。2023.09.13熊本市南区
熊本市中央区『テイクアウトパーク国府』熊本市中央区国府に新スポット誕生♪全6店舗まとめ! 熊本市中央区国府の新スポット『テイクアウトパーク国府』プレハブハウスで全6店舗のお店が営業されてます。場所は、国府高校のすぐ近く。お弁当やお惣菜、焼鳥にスイーツ(ドーナッツ)・揚げパンとホットサンド(羽パン)など、さまざまな料理を一度にテイクアウトできる新スポット!2023.08.26熊本市中央区
熊本市中央区厨房松の家(熊本市中央区国府)自由にカスタマイズ!のっけのり弁を注文してみた♪ 熊本市中央区国府『厨房松の家』の自由度の高い『のっけのり弁当』が気になってオーダーしてみました。自分が好きなおかずを好きなだけ乗せることができるお弁当。おかずが全部好きなものって嬉しい♪いろいろな種類のおかずが揃ってるので、いろいろな組み合わせを楽しむことができます。2023.08.17熊本市中央区
熊本市中央区熊本市中央区国府『厨房 松の家』プロの料理人が作る料理を気軽にテイクアウト! 熊本市中央区国府『厨房 松の家』2023年6月17日OPEN!国府高校近くに複数のカラフルなコンテナハウスが登場していますが、その1つにOPENしたお店。30年以上調理師として活躍してきた料理人が作る本格的な美味しい料理の数々をテイクアウトできます。中華や1人向けメニューも多数。2023.06.22熊本市中央区
その他かつやの海苔弁!50万食限定販売!ボリューム満点!揚げ物もりだくさん♪ かつやで販売がスタートした『かつやの海苔弁』とっても気になり早速テイクアウトしてみました。さすがかつや!今回販売がスタートした海苔弁は50万食限定メニューですが、いつものごとくボリューム満点でコスパ良し。いろいろな揚げ物が入っててお腹いっぱい!2023.05.21その他