※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

国産デュラム小麦『みふねの穂』を使った美味しいイベント熊本県内8カ所のお店が参加♪

みふねの穂◆イベント情報◆
◆イベント情報◆
スポンサーリンク
スポンサーリンク

国産デュラム小麦『みふねの穂』

パスタ…いや、イタリアンが大好きな私。

先日、熊本県上益城郡御船町で国産の小麦(デュラム小麦)が作られてると知る。

デュラム小麦と言えばイタリアン料理、主にパスタなどの原料となる小麦。

御船育ちのデュラム小麦
『みふねの穂』

みふねの穂

国内自給率は、ほぼ0%と言われていてるので、まぼろしの国産デュラム小麦!

雨の多い日本の気候では、栽培が難しいとされていて、今までほとんど栽培されていなかったのですが、御船産100%のデュラム小麦が誕生です。

みふねの穂

デユラムセモリナ粉と石臼挽き粉の2種類で販売されています。

ただ…私は、自分でパスタ麺は作れない^^;

多くの人はそう思うでしょう(笑)

大丈夫!

今回このまぼろしのデュラム小麦を知ってもらうためのイベントが、熊本県内8カ所の飲食店などでスタートします♪

対象となるお店に行けば、とっても貴重なデュラム小麦『みふねの穂』を使った料理を食べることができますよ♡

みふねの穂を使ったパスタ『みふねパスタ』

その前に!
今回はひとあしお先に、パスタ麺『みふねパスタ』を入手。

みふねの穂みふねパスタ

パスタ麺は作れない…という人には、パスタ麺の販売もあります♪

私は、粉よりやっぱり…こっちの方が助かりますね^^;

御船町にあるタイ料理の人気店『福永幸山堂』で製造・販売されてる商品です。

みふねパスタ

この『みふねパスタ』は、御船産の国産デュラム小麦を石臼で挽き、熊本名水百選にも選ばれた吉無田高原の湧水を使い熟練の技でこねあげた手延べ麺。

 

『みふねパスタ』は、御船町のふるさと納税返礼品にもなっていますよ^^

青い色がインパクト大の『そらいろパスタ』というパスタ麺も販売されてるようです。

パスタが大好物で自宅でのパスタ頻度はなかなか高い私。

早速、茹でて食べてみました。

みふねパスタ

最初からしっかり塩気が入ってるので、茹でる際に入れる塩は不要で味付けも薄めでOK。

このしっかりとした塩気に最初は驚きましたが、食べてみると今まで食べてきたパスタとは、別モノの食感が面白く美味しい。

みふねの穂みふねパスタ

ソースとの絡みがすごく良く、いろいろなソースとあわせたくなる麺!

みふねの穂みふねパスタ

私はクリーム系のソースやトマト系のソースで食べました。

みふねパスタ

麺がしっかりしてるので、食べ応えも抜群。

みふねパスタ

このパスタ麺、私結構好き♡

素人の私が作っても美味しいパスタを食べることができたので、国産デュラム小麦『みふねの穂』を使って作られるプロの味が楽しみですね♪

みふねの穂を使った期間限定メニュー

2月4日(土)から2週間ほど、この国産小麦『みふねの穂』を使った期間限定メニューが、熊本県内8カ所のお店に登場します!

みふねの穂イベントブログの画像は、画質を落としているので文字が見えない部分があります。

生活情報誌『リビング熊本』の2月4日(1766号)にも掲載されてるので、おうちに届いた『リビング熊本』をぜひチェックしてみてください^^

対象店舗一覧

今回『みふねの穂』を使ったメニューを提供される8店舗は下記の通り。

  • トラットリア ロッカフォルテ熊本
  • オステリア クッチーナカズ
  • 宝屋パン
  • KEITA(ケイタ)
  • 地中海ビストロ シトロン
  • パンダイゴ
  • Fermera(ファーメラ)
  • ビストロティミード

期間中、私もいろいろなお店を訪問したいと思ってるので実際に訪問したお店は、このブログでも紹介した上で、この記事にも随時追記していきます^^

トラットリア ロッカフォルテ熊本

トラットリア
ロッカフォルテ熊本

ロッカフォルテ熊本

上乃裏にある本格イタリアンのお店。
食材の宝庫熊本の最高の食材を使った美味しいイタリアを楽しめます。

今回は『みふねの穂』を使った『熊本県産猪と吉無田高原菜花のラグー みふねの穂デュラムセモリナともち小麦のパッパルデッレ(1760円)』を提供されます。

ロッカフォルテ熊本

訪問記事はこちら↓

Yahoo!クリエイターズ
地域情報クリエイターとして
熊本市内全域を担当してます。

Yahooクリエイターズの方でも紹介してますので
よろしければそちらの記事もご覧ください^^

住所:熊本県熊本市中央区草場町4-10
電話:096-342-5534
営業時間:18:00~22:00L.O
定休日:水曜日
公式サイト:トラットリア ロッカフォルテ熊本公式

オステリア クッチーナカズ

オステリア
クッチーナカズ

日赤病院近くのイタリアン。
リーズナブルな料金で気軽に本格イタリアンを楽しめるお店。

今回は『みふねの穂』を使った『みふねの穂のパッパルデッレ ホワイトアスパラとサルシッチャのソース(1780円)』夜の時間帯のみ提供されます。

対象メニューは、要予約もしくは来店前に問い合わせが必要となってるので行く際にはお店の方に直接確認をしてみてください^^

住所:熊本県熊本市中央区帯山8-6-38
電話:096-282-8393
営業時間:ランチ11:30~14:30
ディナー18:00~21:00入店
定休日:日曜日
公式サイト:オステリア クッチーナカズ公式

宝屋パン

宝屋パン

九品寺で老舗のパン屋さんだった宝屋パンさん。
九品寺は閉店されたあと、現在は東区沼山津にて
新しいパン屋さんをOPENされてます。

今回『みふねの穂』を使ったバゲット『みふねのめぐみ(300円)』を販売されます。

宝屋パン

住所:熊本県熊本市東区沼山津2-4-26
電話:096-288-9161
営業時間:8:00~19:00
※売り切れ次第閉店
定休日:不定休

KEITA(ケイタ)

KEITA(ケイタ)

KEITA

出張料理やケータリングを中心とされているお店で、お惣菜の購入などもできるお店。
予約すればイートインも可能とのことで…ずっと気になってるのですが、私はまだ訪問したことがないお店です💦

今回は『みふねの穂』を使った『ピアディーナ(800円)』を販売されます。

ランチ友である『ランチしましょ』のはるっちさんがお好きなお店で、早速買いに行かれたようです。

美味しそうですね♪ボリュームもありそう!

はるっちさんが、とっても詳しく紹介されてるので記事をリンクしておきます^^

KEITAさんの紹介記事はこちら↓

ピアディーナの販売は予約が必要ですので、事前に予約をして訪問してください^^

住所:熊本県熊本市北区清水亀井55-64
電話:096-288-2456
営業時間:テイクアウト・出張料理共に要予約
定休日:不定休
公式サイト:KEITA公式

地中海ビストロ シトロン

地中海ビストロ シトロン

地中海ビストロ

御船の町中にある地中海料理のお店。
地中海料理だけではなく、イタリアンや洋食とジャンルが豊富。

今回『みふねの穂』を使った2種類の生パスタを提供されます。

  • パンチェッタと緑黄野菜のトマトパスタ(1000円)
  • パンチェッタとゴルゴンゾーラチーズのクリームパスタ(1200円)

地中海ビストロシトロン

訪問記事はこちら↓

住所:熊本県上益城郡御船町御船
電話:096-282-7710
営業時間:ランチ11:30~14:00L.O
ディナー17:30~21:30L.O
定休日:水曜日
公式サイト:地中海ビストロ シトロン公式

パンダイゴ

パンダイゴ

久木野温泉隣「木の香」隣にて、熊本産小麦と美味しい水を使い天然酵母仕込みの和パンを販売されていたお店です。
熊本地震で被災され長期休業。
2017年、南阿蘇村河陽にて500日ぶりに営業再開。

今回『みふねの穂』を使った
『塩フォカッチャ(200円)』を販売されます。

ヒノマル&リブカフェ

※販売期間中、熊本市中央区手取本町にある『ヒノマル&リブカフェ』さんのパスタランチでも、パンダイゴさんの塩フォカッチャを添えて提供されます。

私は、ヒノマル&リブカフェさんで食べてきました^^

ヒノマル&リブカフェ
南阿蘇まで、なかなか行く時間がないという人には『ヒノマル&リブカフェ』さんへの訪問もおすすめです^^
※ヒノマル&リブカフェさんでの提供は2月18日まで

訪問記事はこちら↓

住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1883
電話:0967-67-3225
営業時間:10:30~17:00
定休日:水曜日
公式サイト:パンダイゴ公式

Fermera(ファーメラ)

Fermera(ファーメラ)

荒尾・大牟田方面を中心に販売されているキッチンカー。

今回は『みふねの穂』を使った4種類の商品を提供されます。

  • もちチョコパン(290円)
  • ごまごまフォカッチャ(260円)
  • 全粒粉バナナブレッド(240円)
  • 全粒粉ビスコッティ(200円)

《販売情報》

2月10・17・24日の3日間、荒尾市増永2542-4にて販売。
販売時間:11:00~14:30

2月12日(日)玉名市にある『HIKE』で開催される『HIKE LOCAL MARKET』に出店。
イベント開催時間:9:00~12:00(売り切れるまで)

その他の販売情報などは、Instagramアカウントにてご確認ください。

⇒Instagram:fermera_2021

住所:熊本県荒尾市増永2542-4
電話:080-6419-5262
営業時間:出店場所により異なる
定休日:不定休
Instagramアカウント:fermera_2021

ビストロ ティミード

ビストロティミード

ティミード

松橋にある小さく可愛いヨーロッパ食堂。
気軽にイタリアンを楽しむことができるお店です。

今回は『みふねの穂』を使ったマフィンとスコーンを提供されます。

ビストロティミード

  • キャロットマフィン(480円)
  • スコーンのラムレーズンバターサンド(480円)

※テイクアウト可能

訪問記事はこちら↓

住所:熊本県宇城市松橋町きらら2-2-13
電話:0964-32-0330
営業時間:ランチ11:30~14:00L.O
ディナー:18:00~20:30L.O
定休日:月・火曜日
公式サイト:ビストロティミード公式

どのお店の料理も、料理名だけで美味しそう!(笑)

2週間の間、いろいろなお店でいろいろな『みふねの穂』の料理を楽しみたいと今からわくわくしてます♪

ぜひ気になる方は期間中、対象の店舗に行ってみてください!

追記:イベントがスタートして早速複数のお店に訪問してます^^

訪問レポは一覧より確認できるのでリンクしておきます^^

みふねの穂関連記事一覧

 

記事の内容は、あゆ姫が訪問した際の情報です。
訪問から時間が経過している事が多々あります。
また予約自動投稿の記事も多々あります。
そのため最新の情報とは異なる場合があります。
最新情報に関してや不明な点などは、
直接掲載スポットへお問い合わせください。

 

※当ブログは、OPEN時のレセプションなどに
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。
スポンサーリンク
【あゆ姫食い倒れ放浪記】
タイトルとURLをコピーしました