熊本市中央区サクラマチ クマモト『山本のハンバーグ』でふっくら美味しいハンバーグ♪ サクラマチクマモト3階『山本のハンバーグ サクラマチ クマモト店』飲食フロアに2023年11月にOPENしたハンバーグ専門店。店内で挽くミンチを使用したふっくらふわふわの美味しいハンバーグを食べることができます。フレッシュな野菜ジュースや生卵の無料サービスがあり、ご飯はおかわり自由!2024.12.11熊本市中央区
熊本市東区鰻の成瀬(江津店)コスパ良く上質のうな重を食べられるチェーン店に初訪問 『鰻の成瀬』上質なうなぎをリーズナブルな価格で食べられる全国チェーンのお店。熊本にも今年6月に初上陸して続々と店舗が増えてます。今回は東バイパス沿いにある『鰻の成瀬 江津店』でランチ。メニューはシンプル。うな重はとってもボリュームがあり、確かにうまい。美味しい鰻をこの価格で食べられるのは人気の理由がわかりますね!2024.12.08熊本市東区
熊本市西区熊本駅前『ぼうぶらどん』地元の料理を堪能できる居酒屋発見(西区春日) 熊本市西区春日『ぼうぶらどん』熊本駅前にある居酒屋。駅から徒歩2分かからずの距離。熊本の郷土料理が一通りそろってるお店で、どのお料理もめっちゃ旨い。これは県外から来た人に激推ししたくなるお店を発見かも。1人旅に出た時に、こんな店に巡りあいたい!そんなことを思う素敵なお店でした。2024.12.07熊本市西区
熊本市東区手打ち讃岐うどん『てる山』本場のコシを楽しめる人気店(熊本市東区画図) 熊本市東区画図『うどん てる山』本場香川県で修業された店主の手打ちうどんが食べられるお店。いつも人気で入れたらラッキー!コシの強い美味しいうどんを食べてきました。冷たいうどんはコシがよく伝わる!寒くなってきたので、おでんもおすすめ。おでんにかける特製味噌が旨い。2024.12.06熊本市東区
熊本市中央区コントマトル(熊本市中央区安政町)ガレット専門店でおしゃれランチ♪ 熊本市中央区安政町『コントマトル』ガレットの専門店がOPEN!フランス・ブルターニュ地方の郷土料理。そば粉のクレープの上に具材を乗せたおしゃれな食事ですが、甘い具材を乗せても美味しい。今回はおかず系のガレットとスイーツ系のガレットの両方を食べてきました。2024.12.05熊本市中央区
鳥取県【水木しげるロード】ゲゲゲの鬼太郎だらけの街並みを楽しい散策!(鳥取県) 鳥取県境港市『水木しげるロード』ゲゲゲの鬼太郎などの作家として知られてる水木しげるさんの出身地にある商店街が水木しげるワールド全開。あちこちにブロンズ像などがあり町全体がゲゲゲの鬼太郎一色で歩いているだけでも楽しい。今回は早朝の水木しげるロードに行き、散策を楽しんできました。2024.12.03鳥取県
熊本市西区クロスタイムクロスビー(旧:フォンタナ)豪華ビュッフェがリニューアル! 熊本駅から徒歩2分『ザ・ニューホテル熊本』が『ワン・ステーションホテル熊本』という名称になりリニューアルOPEN。これに伴いビュッフェスタイルが人気の『フォンタナ』も『クロスタイムクロスビー』という名称に変わり生まれ変わりました。テラス席を新設するなど、内容を更に充実させ色々な料理をたっぷりと堪能できるお店に。2024.12.02熊本市西区
鳥取県米子市【寿司みなと旗ヶ崎店】鳥取で新鮮な回転寿司!平日は1皿132円! 鳥取県米子市『寿司みなと旗ヶ崎店』島根・鳥取旅の際にランチで訪問した回転寿司店。とても人気店の様子で、開店前から行列。定番の寿司ネタから、旬の新鮮な地魚なども食べられます。平日のランチは1皿132円ととってもお得。美味しい寿司ランチを楽しむことができました。2024.12.01鳥取県
熊本市西区熊本駅内『富喜製麺研究所』肥後よかモン市場内で人気の非豚骨系ラーメン。 『富喜製麺研究所 熊本駅店』肥後よかモン市場内にある非豚骨系ラーメン店。豚骨ラーメンに負けず、行列ができてるほどの人気店。メニューは、つけ麵か中華そばの2択。魚介醤油のスープは、とても香り・風味が豊か。ファン続出のラーメンとなってます。今回食べたのはワンタン中華そば。この自家製ワンタンがおすすめ!2024.11.30熊本市西区
鳥取県鳥取県堺港市『水木しげるロード』内にある『水木しげる記念館』と周辺 鳥取県境港市にある水木しげるロードの中に『水木しげる記念館』があります。今回は入場しなかったけど、中はとても充実してるとのことで、ファンにとってはたまらない空間となってる様子。水木しげるロードは歩くだけでも楽しくお土産店も多数。この水木しげるロードの発起人とされてる人のお店にも訪問しました。2024.11.29鳥取県
島根県島根県八束郡『美保神社』全国のえびす様の総本宮を参拝。 島根県松江市『美保神社』全国3400近くあるえびす様の総本宮。静かな入江の前に佇む大きな神社。とても立派な本殿は重要文化財。早朝に訪問し、とても心地よい参拝ができました。出雲大社とセットで参拝すると『えびすだいこく両詣り』で御利益があると言われてます。江戸時代に栄えた青石畳通りの雰囲気も素敵でした。2024.11.28島根県
島根県島根県松江市『美保関灯台』日本海のダイナミックな景色を見れる展望デッキ 島根県松江市『美保関灯台』島根県の東端にある灯台。明治時代にフランス人の設計によって作られた灯台は、国の重要文化財にも指定されてます。展望台からは日本海のダイナミックな景色を見ることができるスポット。灯台の横には、絶景を見ながら食事を楽しめる『美保関灯台ビュッフェ』という飲食店もあり。2024.11.27島根県
島根県出雲大社前『出雲えにし』出雲そばランチの人気店でそばランチ【島根県】 島根県出雲市そば処『出雲えにし』出雲大社前にある出雲そばのお店。出雲大社を参拝した後にランチで立ち寄りました。色々なセットの出雲そばメニューがあり、宍道湖のしじみ汁やうなぎなども食べられます。島根のご当地感あるグルメを食べたい際にはぴったり。2024.11.26島根県
熊本市東区ケーキの店アルペン(熊本市東区上南部)住宅地の中にある人気のケーキ店 熊本市東区上南部《ケーキの店アルペン》住宅地の中にあるケーキ屋さん、以前は月出で営業されてたようですが、その頃からファンが多い様子。店内にはたくさんの種類のケーキや焼き菓子が並んでます。看板メニューのシュークリームや季節をフルーツケーキなど、どれもたっぷり使われたクリームが美味しい。2024.11.25熊本市東区
島根県『出雲大社』全国の神様が集結する神在月に念願の参拝!【島根県出雲市】 島根県出雲市『出雲大社』全国の神様が集まる『神在月』に、出雲大社を初参拝。とてもパワーを感じる素晴らしい神社で、素敵な参拝ができました。出雲大社の参拝旅記録を載せてます。早朝の参拝が混雑せずにスムーズなのでおすすめかも。沢山の神様にご挨拶ができ、とても心地の良い時間となりました。2024.11.24島根県