熊本市東区小麦の奴隷長嶺店(熊本市東区)アプリが便利!ホリエモン発案のパン屋さん 熊本市東区長嶺南に2021年12月10日openしたパン屋さん『小麦の奴隷』実業家堀江貴文氏(ホリエモン)発案のパン屋さんです。アプリで予約や購入ができ、このアプリがとにかくハイテクで便利!並ばず購入可能なのでアプリは絶対使いたい。ネーミングが面白い美味しいパンを購入できました。2022.01.30熊本市東区
熊本市東区金のやきとり公園前店(熊本市東区錦ケ丘)テイクアウト焼鳥を楽しむ! 今回は東区錦ケ丘にある『金のやきとり公園前店』で焼鳥をテイクアウト。とても種類が豊富な焼鳥テイクアウト専門店です。焼いた状態で持ち帰りができるだけではなく、焼く前の状態での持ち帰りも可能。今回は焼いてもらった焼鳥とは別に焼く前の串を購入し自宅のホットプレートを使い焼鳥パーティーを楽しんでみました。2022.01.29熊本市東区
熊本市西区ダイニングカフェセンカ(アミュプラザくまもと7階)イチゴフェア! 今回はアミュプラザくまもと7階にある『ダイニングカフェ・センカ』へ行ってきました。とてもおしゃれな空間で驚き!旬のイチゴを使ったメニューが登場しています。おしゃれな店内で可愛いカフェタイムを楽しむことができました。今回はイチゴメニューをいただきましたが、食事も美味しそう。2022.01.28熊本市西区
熊本市中央区しらかわのほとり(中央公民館内)熊本の特産品・珍しい物がたくさん! 熊本市中央区若葉町、中央公民館1階にある『しらかわのほとり』へ行ってきました。豚足の自動販売機で話題となったお店ですが、売店には新鮮な野菜のほか熊本県内各地の特産品など珍しい商品がたくさん販売されていました。喫茶店も併設されています。名店の麻婆豆腐も食べることができました。2022.01.17熊本市中央区
熊本市東区新開地(熊本市東区月出)レトロなグッズと美味しい料理・酒を楽しむ居酒屋 今回は熊本市東区月出にある『新開地』という居酒屋へ行ってきました。レトロなグッズがたくさんの店内。カウンター席もあるため1人での訪問にも良さそう。お肉料理もお魚料理も豊富でどれも美味しい。日本酒や焼酎も珍しい銘柄が揃ってます。今回私が大好物のメニューも発見しました。2022.01.15熊本市東区
その他熊本県民豆知識⁈行幸坂下にある加藤清正公像に隠れた虎のお話! 熊本城のお膝元、熊本城まで延びる行幸坂の登り口に建てられている加藤清正公の像。観光客の写真撮影スポットとしても人気ですが、この加藤清正公の像に虎がいることをご存じですか?加藤清正公は虎退治の逸話が有名ですね。今回は熊本県民なら知っておきたい加藤清正公の像にいる虎を紹介します。2022.01.14その他
熊本市東区通宝海苔本社に中川餃子製作所『塩ぎょうざ』の自動販売機が登場! 熊本市東区画図にある株式会社通宝の本社。有明海苔や加工品の販売を中心とする通宝さんに、今回餃子の自動販売機が設置されたと聞き買いに行ってきました。設置された餃子はおるげんとグループ『中川餃子製作所』の塩ぎょうざ。工場関係者だけではなく、誰でも自由に購入が可能です。2022.01.13熊本市東区
熊本市中央区リンゴ飴専門店!『林檎堂(熊本市中央区花畑町)』OPEN! 熊本市中央区花畑町、通称:栄通りに熊本初のリンゴ飴専門店『林檎堂』がOPENしました。こだわりのりんごを使ったリンゴ飴。コーティングする飴にもこだわり、いろいろなフレーバーのリンゴ飴を楽しむことができます。見た目も可愛くお土産などにも良し!露店などでも人気の高いりんご飴をいつでも購入することができます。2022.01.10熊本市中央区
熊本市西区熊本駅東口で一勝地駅の『一勝祈願』記念入場券と絵馬の販売開始! 今回は熊本駅で合格祈願の『一勝祈願』記念入場券が限定販売されると聞き行ってきました。球磨郡球磨村にある『一勝地駅』で販売されている記念入場券が今年は熊本駅にて購入することができます。販売場所はみどりの窓口。記念入場券と絵馬がセット販売されてます。500セット限定販売なのでお早めに!2022.01.07熊本市西区
熊本市中央区話題の半額専門店!トーアマートが渡鹿にOPEN!(熊本市中央店) 熊本に初上陸した半額専門店『トーアマート(TOAmart)』松尾町店を以前紹介しましたが、新しく熊本市中央区渡鹿に【熊本市中央店】がOPENしました。熊本県内2カ所目!早速買い物に行ってきましたが、色々な商品が盛りだくさん!今後も全国各地に次々とOPENするようです。2022.01.05熊本市中央区
熊本市中央区エヌオランジェット(中央区萩原)プレミアムなシフォンケーキ! 熊本市中央区萩原の住宅地にある小さなお店『エヌオランジェット』シフォンケーキの専門店です。材料にこだわったふんわりのシフォンケーキは上品な美味しさで手土産などにもおすすめ。ワンランク上のシフォンケーキを食べることができます。otonariアプリの利用も可能でした。2022.01.03熊本市中央区
◆イベント情報◆くら寿司で1人用おせち『こせち』を食べてみた!お正月気分を楽しむ 全国チェーンの回転すし『くら寿司』で新春・初売りフェアが開催されてます。1月6日まで限定の1人用ミニおせち『こせち』が気になり食べに行ってきました。ミニサイズでお節料理をあまり積極的に食べない私としては、すごく良い量。お正月感を感じることができました。ほかにもお正月メニューが複数登場してます。2022.01.02◆イベント情報◆
◆イベント情報◆森口慶一氏『干支』サクラマチクマモトにてイベント開催中!スケートもあるよ♪ 今回はサクラマチクマモトにて開催されている2つのイベントを紹介します。熊本の画家森口慶一氏によるライブペインティング『干支。』大晦日までに新しい干支である寅を描かれ元旦よりサクラマチクマモトにて展示。屋上庭園ではミニスケートリンクも登場してます。特殊なスケートリンクで濡れる心配のないリンク。2021.12.31◆イベント情報◆
熊本市中央区アルルスタジオ(中央区八王寺)24時間営業レンタル撮影スタジオがすごい! 熊本市中央区八王寺にあるレンタル撮影スタジオ『アルルスタジオ』24時間無人営業でいつでも好きな時にサクっとネットで予約をし利用することが可能です。ワンフロア貸切で大きく8つに分かれた各エリアは激かわ!小道具なども豊富に揃っていて食べ物の持ち込みなども可能。撮影会やパーティーを楽しむことができるスポットを紹介。2021.12.30熊本市中央区
熊本市中央区ウドンダス(駕町通り)釜揚げつけ麺専門店!飲んだ〆にうどん文化を! 熊本市中央区下通、駕町通りにある『おるげんと駕町通り店』上品な店内個室で美味しい料理を食べることができるお店ですが、22時以降釜揚げうどん屋に変身するとのこと。お酒を飲んだ〆にぴったりの美味しい釜揚げうどんを食べてきたので早速紹介します。熊本の飲んだ〆の文化はうどんで決まり!2021.12.29熊本市中央区