ちょいとわけあって、ここ数年避けている子飼商店街。
このままじゃいかんなーと思ってたところに、ナイスなお誘いがあったので久しぶりの子飼商店街へ行ってきた。
ずっと行きたかったお店に、久しぶりに訪問。
私が子飼商店街で行きたいお店といえば!
ここでしょう『子飼まんぷく亭』
子飼まんぷく亭(熊本市中央区東子飼)
子飼まんぷく亭
朝9時から営業されてる肉好きにとってのパラダイス!
子飼まんぷく亭。
厳選したお肉をステーキやハンバーグなどで、お腹いっぱい食べられるお店。
朝ステーキなんてこともできちゃう最高のお店。
ずーっと行きたいと思ってたんだけど、諸事情によりなかなか子飼商店街に近づけなくて、今回最強のボディーガードが誘ってくれたので「行くー!」と即答でランチしてきたよ♪
やっぱり、ここ『子飼まんぷく亭』は肉好きのパラダイスだな!
場所・駐車場
子飼まんぷく亭の場所は、子飼橋側から子飼商店街に入ってすぐ左。
おっきな看板が出てるので、すぐにわかると思います。
子飼まんぷく亭の場所はこちら↓
子飼まんぷく亭の専用駐車場はありません。
車で訪問する場合は、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
店内
店内はテーブル席が3つとカウンター席。
そんなに広くはありません。
店内には、たくさんお客さんの名前が貼られてます。
これは、1ポンド以上食べた人の記録。
中には何枚も紙が重ねられてて分厚ーい人もいますよ。
私も前はあったんだけど…だいぶ行けてなかったので、今はなし。
気さくなご夫婦で営業されてます。
このご夫婦の雰囲気が、なんとも素敵なんだよなー!
メニュー
メニューは、とにかく肉!です。
いろいろな部位のステーキが中心。
ステーキは100グラムから注文可能ですが、名物は1ポンドステーキですね。
ちなみに、1ポンドステーキというメニューもありますが、好きな部位を1ポンド分注文するといスタイルもあり。
『和牛入りハンバーグ』とボリュームがある『わらじハンバーグ』は、子飼まんぷく亭で作ったハンバーグなんだけど、「当店で作ってないハンバーグ」ってメニューがあるのが、正直で面白いよね(笑)
肉好きが集まるお店ですね。
ちなみに、弁当の注文もできます。
豪華なステーキを弁当スタイルで食べられるのは、なんとも贅沢な楽しみ方だなぁ。
肉のほかには、ドリンクメニュー。
ビールもありまっせ!
肉好きにとって最高とは、この1皿だ。
かなり久しぶりの訪問だったので、1ポンドをいくかどうするか…悩んだんだけど、何をどう考えたのか「1ポンドは食べきらんかも…」ってな女子っぽいことを思い、サーロインを300グラムにした。
…300は女子の量じゃないだろ…という意見はスルーする。
どうでしょう。この大量の肉。
幸せすぎる光景でしょう。
サーロイン300の迫力は、なかなか強い。
この日は、味彩牛A4のサーロイン!
一応A4となってるけど、A5に近いサーロインとのこと。
これがね…うんまいのよー。
レアで焼かれてて、柔らかいよねー♪
幸福感MAX!
ご飯も進みまくる。
霜降りお肉が大好物な私にとって、このステーキは最高すぎる。
特製のたれもついてくるけど、個人的にはやっぱり美味しいお肉はお塩で食べるのが好きですね。
大量にあった肉の山が、どんどんなくなっていき、ペロリと完食。
今の私に、A4のサーロイン1ポンドはいけるのか?と、ちょっと悩んだけど…うん。まだいけるね!私(笑)
一緒に行ったお友達は、この日のおすすめメニューだった『阿蘇王 あか牛A3 フランク』を注文。
400グラム完食!
相変わらず元気で安心。
そして、ちょっと嫉妬…
私も400グラム食べたかったな…と(笑)
今度は久しぶりに1ポンドにチャレンジしてみよかね♪
久しぶりの子飼まんぷく亭は、やっぱりニコニコが止まらないとっても美味しいお店でした。
子飼まんぷく亭 店舗詳細情報
ここはね…肉好きにはとってもおすすめです。
最高のランチでした。
誘ってもらって久しぶりに行くきっかけになってよかった♪
また、がっつりお肉の気分の時に1ポンド食べに行こう!
その日の仕入れ状況によって部位や価格が変わったりします。
最新の情報は、SNSなどをチェックしてみてくださいね。
住所:熊本市中央区東子飼町3-37
電話:090-8762-9674
営業時間:9:00~15:00(14:30L.O)
(ライスがなくなり次第閉店)
定休日:火曜日
(不定休あり)
Instagram:子飼まんぷく亭アカウント
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。
周辺エリアの過去記事

