※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

【アフィリエイト広告を利用しています。】

スポンサーリンク

別府地獄めぐり【鬼石坊主地獄(大分県別府市)】足湯も入浴も楽しめる地獄

地獄めぐり鬼石坊主地獄大分県
大分県

晴天の天気予報を見て、突如出発を決めた別府地獄めぐり。
晴天の中、久しぶりにゆっくりと色々な地獄めぐりをすることができました。

スポンサーリンク

鬼石坊主地獄

別府地獄めぐりの共通券を使うと恐らく、1番最初に訪問する人が多いであろう地獄。

鬼石坊主地獄

鬼石坊主地獄

ここ鬼石坊主地獄は、明治時代には『新坊主地獄』として観光名所になってたそうですが、50年代後半から閉鎖されていました。

その地獄の復活を願う声が多く2002年に40年ぶりにリニューアルOPENし、見学が再開された地獄です。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

1番最初に来たのは、うちの息子殿がまだちっこかったので2004年くらいかなぁ…

訪問する度に綺麗になってる気がする。

場所・駐車場

鬼石坊主地獄があるのは、大分道別府インターから鉄輪方面へ進み県道11号線の坂を下りだした途中。

別府インターから車だと、5分かからずの距離です。

バスで行く場合は、別府駅西口から亀の井バス鉄輪行きで20分ほど。

海地獄前のバス停で降りてすぐです。

午前と午後にわけ、1日2便運航の可愛い『ツノ付きあお鬼バス』もあります。

別府地獄めぐりバス
事前予約が必要の定期観光バスで、別府地獄めぐり共通券込みの乗車券(大人1人4000円)が販売されてます。
可愛いバスで、7つの地獄をバスガイドさんと一緒に回ることができるので楽しそう♪

詳しくは公式サイトをチェック^^

亀の井バス公式サイト
定期観光バス別府地獄めぐりページ

別府地獄めぐりの中でも結構メインとなってる【海地獄】のすぐ隣。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

右側が海地獄の入口で左側が鬼石坊主地獄の入口になってます。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

鬼石坊主地獄の場所はこちら↓

駐車場は海地獄と共有の駐車場を利用可能。

大型バスも入るような広い駐車場が準備されてます。

入場料

鬼石坊主地獄を見学する際には、入場料が必要となります。

ここだけ見る場合は、大人1人450円(子供200円)

複数の地獄をめぐる場合は、共通券がお得です。
共通券は大人1人2200円。

別府地獄めぐり

5カ所以上の地獄を見学したい場合は、共通券がお得になります。

共通券は別府地獄組合に入ってる7か所の地獄を見学することができます。

別府めぐり共通券は、ネットからの事前購入も可能です。

海外からの旅行者の姿も多く窓口が混雑してることも多いので、事前にネット購入しておくとスムーズかも。

ネットからの購入はこちら↓

別府地獄めぐり共通券
(アソビュー!)

今回はここ鬼石坊主地獄が、共通券が使える地獄としては1番目の地獄だったので、こちらの窓口で共通券を購入しました。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

共通券は別府地獄組合に入ってる地獄の各受付で購入することができます。

共通券を購入すると、チケットのほか別府地獄めぐりのパンフレットとスタンプ帳をもらえました。

別府地獄めぐり

スタンプ帳には、地獄周辺のざっくりとした地図なども載ってて、別府地獄めぐりをする際に便利です。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

各地獄でスタンプを集めることができ、旅の良い思い出・記念になりますよ♪

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

私はね…マイスタンプブックを持ち歩いてる割に、スタンプを押すのがへたくそなんですよ(笑)

この日もマイスタンプブックと同時進行でスタンプ集めしたけど、なかなかうまくいかないよね^^;

別府地獄めぐり

1番右側の全くおかしな方向を向いてるワニのスタンプは、私のせいじゃないよ!
スタンプが目印との方向が全く違う角度に狂ってたんだからね^^;
と…一応絶賛言い訳をしておきます。

ここ鬼石坊主地獄の坊主の頭のカスレ具合につきましては、一切言い訳ができる理由がありませんけど(笑)

ちなみに、共通券が使えない地獄も含めると、ここ鬼石坊主地獄は今回の別府地獄めぐりは2か所目。

鬼石坊主地獄の前に【坊主地獄】を訪問してます。

天然坊主地獄

坊主地獄の記事はこちら↓

ゆっくりと地獄を散策

別府地獄めぐり共通券を購入して中に入ると、とても綺麗に整備された地獄があります。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

いやぁ…青空の日の散策は最高に気持ちが良いね!

このところ、なぜだか遠出する時は決まって雨予報。
ただ、私は雨には濡れないタイプなので散策する時は、面白いほど雨がやみ曇りになって濡れはしないんだけど…

こういう青空を見れないことが続いてたので、この日の青空は特に最高に感じた♡

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

鬼石坊主地獄は、地獄の中では新しくリニューアルされた地獄なのでとても綺麗です。
といっても、2002年のことなのでもう20年以上経ってるけどね^^;

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

粘土質の泥に湯玉が次々と湧き上がる光景は、なんとも神秘的。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

ポコッ・ボコっと独特な音を立ててるのも、見てると地球のパワーを感じます。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

むかしむかし、鬼が寒さに震えあがり石の布団にくるまってうたた寝をしてたという石もあります。

地獄めぐり鬼石坊主地獄

噴出温度は100°とのこと…鬼すごいな(笑)

地獄をぐるりと1周。

大きな地獄ではないので、ぐるりと1周するだけなら10分ほどで見学は終わるかと思います。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

ただ、冬場は特に足止めスポットがあるんですよね♪

無料の足湯

はい、鬼石坊主地獄には無料で利用ができる足湯があります。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

ほかにも別府地獄めぐりでは、複数の場所で足湯を楽しむことができますが、まず1回目の足入浴を楽しみます。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

と思ったら、この日の別府地獄めぐりは、どこへ行っても足湯は観光客だらけでイモ洗い状態^^;

ここは朝イチだったので貸し切り状態で利用ができたのかな。

結果、ここしか入ることができなかったので、この時に入っておいて良かった♡

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

今年は暖冬ですが、この日は少し肌寒い日だったので足湯が凄く気持ち良い♪

別府地獄めぐりをする際には、このように無料の足湯を利用できるスポットが複数あるので、まくりやすい服装で行くことをおすすめします。

特に寒い時期、女性はタイツなどを履いてることも多いけど、更衣室があるわけじゃないのでタイツはおすすめできません。

また、足を拭くタオルを持参すると良いですね!

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

足ふき用のタオルの販売もあるので、記念に買ってもよいけどね。

新品のタオルって、しっかり吸収しないので私はあまり得意じゃなく持参するタイプです^^;

有料の大浴場「鬼石の湯」も併設

足湯だけじゃ満足しない💦という人には、ここ鬼石坊主地獄には『鬼石の湯』という大浴場や家族湯もありますよ♪

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

日帰り入浴専門の施設なので、誰でも気軽に利用できます。

有料の貸タオルなどもありますが、着替えやタオルを準備して訪問すると良さそうですね^^

泉質はナトリウム塩化物泉で、メタケイ酸たっぷりの弱酸性。
メタケイ酸をたっぷり含んでいるため、保湿効果に優れてると言われてます。

詳しくは公式サイトにてご確認ください。

公式サイトはこちら↓

鬼石の湯公式

《鬼石の湯》
営業時間:10:00~22:00
(最終受付:大浴場21:30・家族湯21:00)
料金:大人620円・小学生300円・幼児200円
家族湯:2000円
(60分4名まで)
定休日:月1回程度、不定休の定休日があります。
毎月公式サイトでお知らせがあるので、公式サイトをご確認ください。
公式サイト:鬼石の湯公式
スポンサーリンク

鬼石坊主地獄 詳細情報

足湯まで入り、ゆっくりと散策。
とても気持ちが良い時間となりました。

別府地獄めぐり鬼石坊主地獄

別府地獄めぐりは、始まったばかり。
ほかにも色々な地獄を載せていきます^^

別府地獄めぐり記事一覧はこちら↓

別府地獄めぐりまとめ記事

複数の地獄をめぐる際は、共通券がお得です★
別府めぐり共通券は、ネットからの事前購入も可能です。

海外からの旅行者の姿も多く窓口が混雑してることも多いので、事前にネット購入しておくとスムーズかも。

ネットからの購入はこちら↓

別府地獄めぐり共通券
(アソビュー!)

別府や地獄について学ぶことができる、体験型の新スポットもOPENしてます^^

【鬼石坊主地獄】
住所:大分県別府市鉄輪559-1
電話:0977-27-6655
営業時間:8:00~17:00
定休日:なし
公式サイト:別府地獄めぐり公式
鬼石坊主地獄・鬼石の湯公式

記事の内容は、あゆ姫が訪問した際の情報です。
訪問から時間が経過している事が多々あります。
また予約自動投稿の記事も多々あります。
そのため最新の情報とは異なる場合があります。
最新情報に関してや不明な点などは、
直接掲載スポットへお問い合わせください。

 

※当ブログは、OPEN時のレセプションなどに
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。

 

 

スポンサーリンク
【あゆ姫食い倒れ放浪記】